EF58-86〔高二〕 2017年2月 完成
20系で運転されていた寝台特急『北陸』は 14系化によりP形機限定という牽引機の制約がなくなり 高崎第二機関区のEF58も運用に加わりました
上向きのつらら切りを装備した86号機は EG化改造の際にSG管接続口が残されたままとなっています
さらに前端梁にはSG管ホース吊り金具も残っており ブレーキホースの吊り下げにこの金具が利用されているのも特徴の一つでした
晩年にはパンタ摺り板のアルミ製化・助手席側ワイパーのWP35形化などが行われています
《東洋電機/汽車会社製 1950年3月落成 1982年3月廃車》
PS15パンタ鉄製集電舟 高圧引込み回路一般形 屋上機器配置一般形 避雷器位置後期形縦 屋上モニタ窓パテ式支持 屋上クレーン吊りフック一般形 取付け座付き中形汽笛おおい 上向きつらら切り デフロスタ付き小窓BHゴム 助手席側KW3D形/運転席側WP50形ワイパー 前面飾り帯繋ぎ目一般形 前面踏み板欠き取り 誘導員握り棒白色 SGホース掛け残存 SG管ホース吊り金具残存 乗務員昇降手摺りS形 屋根昇降段欠き取り 鞄掛け一般形 エアフィルタ原形 枕梁一般形 EG機 第5次増備車
PS15パンタ鉄製集電舟 高圧引込み回路一般形 屋上機器配置一般形 避雷器位置後期形縦 屋上モニタ窓パテ式支持 屋上クレーン吊りフック一般形 取付け座付き中形汽笛おおい 上向きつらら切り デフロスタ付き小窓BHゴム 助手席側KW3D形/運転席側WP50形ワイパー 前面飾り帯繋ぎ目一般形 前面踏み板欠き取り 誘導員握り棒白色 SGホース掛け残存 SG管ホース吊り金具残存 乗務員昇降手摺りS形 屋根昇降段欠き取り 鞄掛け一般形 エアフィルタ原形 枕梁一般形 EG機 第5次増備車