Quantcast
Channel: EF58全機復活へ『exp_kinki_chuou』のゴハチ三昧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2479

EF58-172号機〔宇〕

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

      EF58-172〔宇〕 2018年7月 完成




 172号機は昭和57年5月の栃木県植樹祭開催時に宇都宮⇒日光間で1号編成を牽引し ブルーのEF58唯一となるお召牽引機となりました

 お召運転に際し日章旗掲揚ボルト・供奉車電話連結栓・乗務員名札差し等が装備され装飾が行われたほか 一体形の前面踏み板は日章旗装備時に支障するため3分割化されました

 暖房装置はEG化されていますが 鷹取形鞄掛けやビニロックフィルタなど 宮原機関区時代の面影も色濃く残しています



   《日本車輛/富士電機製 1958年3月落成 1985年3月廃車》
PS15パンタアルミ製集電舟 高圧引込み回路一般形 避雷器位置後期形縦 LA15形避雷器 屋上モニタ窓Hゴム支持 屋上機器配置一般形 屋上クレーン吊りフック一般形 WP50形ワイパー 大型水切り デフロスタ付き小窓白Hゴム 前面手摺り装備 飾り帯繋ぎ目一般形 日章旗掲揚ボルト装備 前面踏み板三分割 旗竿受け装備 列車電話連絡栓装備 誘導員握り棒銀色 屋根昇降段欠き取り 乗務員昇降手摺りS形 鞄掛け鷹取形 ビニロックフィルタ 枕梁一般形 EG機 電暖表示灯新型 第12次増備車 昭和57年栃木県植樹祭お召列車牽引機
























 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2479

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>