$ 0 0 KATO製EF66前期形を使用し 量産先行試作機の901号機を製作します 加工は塗装剥離・Pライン処理・下地の処理からスタートです ボディは901号機独特の形状とするために主抵抗器排風口水切りと 全開形乗務員側窓の車体中心側フレームR加工を行っています 車体各部は大半をオリジナルパーツでディテールアップ EF66前期形の特徴となる前面通風口・901号機独特のスカート形状なども加工を行っていますTETSUDO.COM 1月19日の鉄道イベント・新着情報など【ブログ村テーマ 旧型直流電気機関車EF58へ】にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工のブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車のブログへにほんブログ村 鉄 道 ブ ロ グ へ《 情 報 満 載 ☆☆☆ T E T S U D O . C O M ☆☆☆ 鉄 道 コ ム へ 》