24系 スシ24-1・2・3 ブルートレイン色 銀帯
大阪~北海道間の寝台特急『新日本海(仮称)』用として サシ489-3・4とサシ481-52から改造されたスシ24-1・2・3 塗装は当時運転されていた24系25形に合わせて ブルートレイン色・銀帯となりましたが 実際に寝台特急の食堂車としては営業されず 『グルメ列車』などの団臨を中心に運用されています そのため 14系とも併結可能に改造され 一般の14系座席車はもとより...
View Article徹底改修のEF58-66号機 主な加工内容
◇ 種車には品番3020-1(黒染車輪 電球色LED)最新ロット新品を使用しています◇ 屋上配管は全てパイピング アース線は実車同様にパンタと接続させています◇ モールド表現のみとなっているSG排気口はプラ加工により形状をリアル化しました◇ 箱形のSG安全弁はスクラッチ 吐出口はブラックアウト処理としています◇ 高圧引込回路は金属製パーツを使用していますが...
View ArticleEF65-531号機 後期形/登場時の製作
KATO製3060-1をベースに EF65P 後期形の531号機を登場直後の仕様で製作します 加工は塗装剥離・Pライン処理・下地の処理と ホイッスル・ナンバー・手すり取付け穴の埋め込みからスタートです ディテールアップはモールドされている部分に限らず 鉄道模型としての走行性能を損なうことなく限界まで行い 後期形の特徴も再現します 今回も目指すところは150分の1の本物...
View Article新幹線車両所一般公開 観光資源化へ
全国の新幹線車両所を公開し 新たな観光資源とする方向で検討される との報道がされています プロジェクトチームを発足させて検討しているのは自民党で 新幹線は訪日客へ向けて 日本の高速鉄道技術をアピールする拠点にもなることから 来年度予算で支援策を求めていくとのことです 新幹線は建設だけでなく 車両所の一般への公開まで 政府が干渉する時代になった ということでしょうか… なお...
View ArticleEF81-95号機 SER色の製作
KATO製3066-3 最新ロットを使用し EF81-95号機を製作します 95号機にはバランサ点検口が無く 車体中央部付近に点検口があるため 車体は品番3066-5九州仕様のボディに交換しています 製作は塗装剥離・Pライン処理・下地処理のからスタートですTETSUDO.COM 8月17日の鉄道イベント・新着情報など【めだ鉄Yahoo店】製作品のお問い合わせなどはこちらへ...
View Article山陰に新たな観光列車『あめつち』 登場
JR西日本は 山陰地区に新たな観光列車 『あめつち』~天地の初発の時(あめつちのはじめのとき)~ の投入を発表しています 来年夏の「山陰デスティネーションキャンペーン(山陰DC)」開催にあわせて 2018年7月からの導入で キハ40系キハ47形改造の2両編成を鳥取~出雲市間で運行予定とのことです 山陰エリアでの新たな「観光列車」の運行について 写真は かつての山陰地区を代表する車両...
View ArticleEF65-531号機 後期形/登場時の製作(後編)
徹底改修で製作するEF65P後期形 531号機の製作 後編です 塗装はプライマー処理から下地塗装・本塗装の順にブラッシング 発色塗装も入念に行います 今回製作するのは 大宮工場で全検を受け黒色屋根となる前の 登場間もない頃の仕様のため パンタグラフの摺り板も晩年仕様となるアルミ製タイプから 初期形の鉄製タイプに交換しています 室内には運転台・機械室表現も行っていますTETSUDO.COM...
View ArticleEF65-531号機 Before and After
EF65P前期形をベースに製作した後期形の531号機 Before and Afterです 大型となった誘導員手すり・欠き取りが設けられたスカートなど 徹底改修で造り込んでいます 内側交換式となったテールライトは市販パーツを使用していますが レンズには手を加え より実感的に仕上げていますTETSUDO.COM...
View ArticleEF65-531号機〔東〕
EF65-531〔東〕 2017年8月 完成 EF65-500番台後期形となる531号機 前期形に比べると 誘導員手すり・テールライト・スカートなどに変更点が見られます 登場時は鉄製のパンタグラフ摺り板を装備 屋根と解放テコは青色でしたTETSUDO.COM 8月21日の鉄道イベント・新着情報など【めだ鉄Yahoo店】製作品のお問い合わせなどはこちらへ...
View Article徹底改修のEF58-66号機 主な加工内容
◇ 種車には品番3049-2ボディ 新品を使用しています◇ 動力・下回りには品番3020-1(黒染車輪) 電球色LED搭載の最新ロット新品を使用しています◇ 屋上配管は全てパイピング アース線は実車同様にパンタと接続させています◇ モールド表現のみとなっているSG排気口はプラ加工により形状をリアル化しました◇ 箱形のSG安全弁はスクラッチ 吐出口はブラックアウト処理としています◇...
View Article大糸線全線開通60周年 『雪月花』運転
JR西日本は 大糸線糸魚川~松本間全線開通60周年を記念し 『えちごトキめきリゾート雪月花』を糸魚川~南小谷間で運転すると発表しています 運転日は11月12日で 概ねの運転予定時刻も発表されていますが 列車は旅行商品に含まれる団臨となり 一般客の乗車は不可とのことです 大糸線全線開通60周年を記念し「えちごトキめきリゾート雪月花」が初の乗り入れ! 写真は 品川客車区のスロ81系を使用し...
View Article徹底改修で製作するEF58-122号機
EF58-122号機のオリエントエクスプレス牽引時を徹底改修で再現します 小窓Hゴム/大型水切りにエアフィルタ原形の車体は製品化されていないため 品番3020-1と3049 2機のボディを切り継ぎ加工での製作です 加工は塗装剥離からスタート 下地の処理と共に Pライン付近にある飾り帯のモールド乱れなども修正しますTETSUDO.COM...
View ArticleEF81-95号機 SER色の製作 その2
KATO製 品番3066を使用したEF81-95号機の製作 その2です 塗装はランボードの複雑な配色も再現 腰まわりの白色塗装は赤の発色塗装もかねて 色逃げ対策にも配慮していますTETSUDO.COM 8月25日の鉄道イベント・新着情報など【めだ鉄Yahoo店】製作品のお問い合わせなどはこちらへ 受注製作も承っております…【トラックバックコミュニティ 旧型直流電気機関車EF58へ】にほんブログ村...
View Article山口DCオープニング D51-200号機特別展示
JR西日本は 来月に開幕する「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン」のオープニングイベントとして 11月の復活運転を前にD51-200号機の特別展示を行うと発表しています 特別展示が行われるのは新山口駅で 9月2日の10:22~10:50と12:52~13:16の二回行われ 午前はオハ35系4000番台で運転を開始する『SLやまぐち号』と...
View ArticleEF81-95号機 SER色の製作 その3
KATO製 品番3066を使用したEF81-95号機の製作 その3です 屋上の配管類は一部が軟質プラ製となっている導体線を含め全て金属線に置き換え アンテナ線は常磐線無線用だけでなく統一無線用もパイピング パンタグラフ作用管は実車同様に空気ガイ管に接続させました ナックルカプラーは製品付属の柄の長いタイプではなく シャンクの短いものに変更しリアル感をアップ...
View ArticleEF81-95号機 Before and After
徹底改修で製作したEF81-95号機 Before and Afterです 種車としたKATO製 品番3066には95号機のラインナップがないため 敦賀機を並べてみました 各部のディテールアップはもとより細部の配色に至るまで 金型による大量生産では不可能な ハンドメイドならではの細密化により実感的に仕上げています◆14系200番台・24系スシ24-1・2・3《宮原区臨時列車用編成》...
View ArticleEF81-95号機〔田〕 SER色
EF81-95〔田〕 2017年8月 完成 『スーパーエクスプレスレインボー』の登場にあわせ専用機となったEF81-95号機 登場時はグレーHゴムで側面明り取り窓にもレタリングが入れられていましたが 現在はBHゴム・明り取り窓レタリング欠き取りという仕様になっています 派手な塗装が目を引く95号機ですが 多くのEF81が屋上黒色塗装となる中で...
View Article京都鉄道博物館特別展示 今度はキヤ143
JR西日本は 京都鉄道博物館でのキヤ143特別展示を発表しています 今回特別展示されるのは除雪用としてJR西日本が投入したキヤ143で 9月7日から10日まで京都鉄道博物館本館1階「車両のしくみ/車両工場」エリアで ラッセル翼を付けた状態での展示予定となっています 京都鉄道博物館初展示 雪の季節に大活躍!京阪神エリアでは見ることができない現役車両 キヤ143形「ラッセル車両」を特別展示 写真は...
View Article京都駅ビル20年×JR西日本30年 SL記念展示
JR西日本では 京都駅ビル開業20周年 JR西日本誕生30周年を記念し京都駅で9月23日にSLの展示を発表しています 展示されるのは京都鉄道博物館(梅小路運転区)で動態保存されているC56-160号機で 記念ヘッドマークのデザインも併せて発表されています 当日は 駅構内に入る入場券または乗車券のほかに 駅前広場で配布される整理券が必要とのことです 京都駅ビル20周年×JR西日本30周年「SL...
View Article大阪環状線103系 10月で運用終了へ
JR西日本の最新鋭3扉通勤型323系の投入が進む大阪環状線ですが 現在運用中の103系が10月で運転を終了するとの報道がありました 大阪環状線には1963年から投入され 東海道緩行線からの201系転入後も残っていた103系ですが 323系の増備が進み同線からは姿を消すこととなりました JR西日本の103系は 阪和線でも225系5100番台投入で置き換えが進んでおり...
View Article