$ 0 0 KATO製のDD16を使用しラッセルヘッドも含めた304号機を製作します モールドされている取っ手類や点検口ハンドルなどは ほとんどすべてを別パーツ化 解放テコやジャンパ栓類だけでなく プラ製品では再現できない耐寒・耐雪装備の細部もスクラッチしています 運転台表現は機関車本体だけでなく ラッセルヘッド側にも行いました【ブログ村テーマ 旧型直流電気機関車EF58へ】にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工のブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車のブログへにほんブログ村 鉄 道 ブ ロ グ へ《 情 報 満 載 ☆☆☆ T E T S U D O . C O M ☆☆☆ 鉄 道 コ ム へ 》