$ 0 0 以前は亀山区の塗装変形機で 現在はSL『やまぐち』号の補機としても活躍するDD51-1043号機を製作します 種車は3分割ラジエターカバーを再現するため KATO製 品番7008-6を使用しますが ボンネット上カバーの形状が実車とは異なるため 屋根上機器追加とあわせて大幅な加工を行っています BHゴム化されたボディも再現 車体全周にわたる手摺りや前面デッキ周りも造り込みましたTETSUDO.COM 3月1日の鉄道イベント・新着情報など【ブログ村テーマ 旧型直流電気機関車EF58へ】にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工のブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車のブログへにほんブログ村 鉄 道 ブ ロ グ へ《 情 報 満 載 ☆☆☆ T E T S U D O . C O M ☆☆☆ 鉄 道 コ ム へ 》