EF58-70〔宇〕 2016年9月 完成
活躍の場を東海道本線から東北本線へ移した70号機
同機は大窓で落成したEF58のラストナンバーでしたが 大宮工場で行われた前面窓改修工事により 下辺にRの付いたパテ式支持の小窓機となりました
また 暖房装置もEG化され 電暖表示灯は内側交換式の新型が装備されました
《川崎製 1949年7月落成 1982年2月廃車》
PS14パンタ鉄製集電舟 高圧引込み回路一般形 屋上機器配置川崎形 避雷器位置前期形縦 屋上モニタ窓パテ式支持 屋上クレーン吊りフック一般形 汽笛おおい取付け座残存 下辺R付きパテ式支持小窓 KW3D形ワイパー 前面飾り帯繋ぎ目一般形 乗務員昇降手摺りS形 鞄掛け一般形 屋根昇降段欠き取り 電暖表示灯新型 エアフィルタ原形 枕梁一般形 停止位置基準マーク装備 EG機 第4次増備車
PS14パンタ鉄製集電舟 高圧引込み回路一般形 屋上機器配置川崎形 避雷器位置前期形縦 屋上モニタ窓パテ式支持 屋上クレーン吊りフック一般形 汽笛おおい取付け座残存 下辺R付きパテ式支持小窓 KW3D形ワイパー 前面飾り帯繋ぎ目一般形 乗務員昇降手摺りS形 鞄掛け一般形 屋根昇降段欠き取り 電暖表示灯新型 エアフィルタ原形 枕梁一般形 停止位置基準マーク装備 EG機 第4次増備車