EF58-60号機〔浜〕 2018年9月完成
昭和54年の愛知県植樹祭でお召予備機に指定後 団臨としてミステリー列車を牽引するなど一般運用に就いていた60号機
半分だけ塗装された連結器など お召予備指定時の装飾が残っていますが 旗竿受けは取り外されボルト穴のみとなっています
また 日章旗掲揚ボルトの位置にはヘッドマーク掛けが復活していますが 一般機とは異なる形状で 4分割踏み板部分に新設されたマーク受けと共に変形ステーとなりました
《東芝製 1953年7月落成 1983年5月廃車》
PS14アルミ製ホーンパンタ LA15B形避雷器 屋上機器一般形 屋上機器塩害対策 避雷器位置前期形縦 屋上モニタ窓パテ式支持 屋上クレーン吊りフック東芝形 SG安全弁一般形 前照灯レンズカバー大型 WP35/50形ワイパー 大型水切り 小窓BHゴム 前面手すり装備 変形ヘッドマークステー 日章旗掲揚ボルト撤去 飾り帯繋ぎ目一般形 前面踏み板4分割 旗竿受け取り外し 側面昇降段欠き取り 昇降段欠き取り部飾り帯車体同色塗装 乗務員昇降手摺りLタイプ 鞄掛け未装備 ビニロックフィルタ 枕梁一般形 前端梁一般形 供奉車電話連結栓装備 SG管ホース吊り金具装備 SG機 第3次増備車 ナンバープレート白色 お召予備指定時装飾残存 晩年仕様
PS14アルミ製ホーンパンタ LA15B形避雷器 屋上機器一般形 屋上機器塩害対策 避雷器位置前期形縦 屋上モニタ窓パテ式支持 屋上クレーン吊りフック東芝形 SG安全弁一般形 前照灯レンズカバー大型 WP35/50形ワイパー 大型水切り 小窓BHゴム 前面手すり装備 変形ヘッドマークステー 日章旗掲揚ボルト撤去 飾り帯繋ぎ目一般形 前面踏み板4分割 旗竿受け取り外し 側面昇降段欠き取り 昇降段欠き取り部飾り帯車体同色塗装 乗務員昇降手摺りLタイプ 鞄掛け未装備 ビニロックフィルタ 枕梁一般形 前端梁一般形 供奉車電話連結栓装備 SG管ホース吊り金具装備 SG機 第3次増備車 ナンバープレート白色 お召予備指定時装飾残存 晩年仕様