EF65-1124号機〔関〕 『トワイライトエクスプレス』色
EF65-1124〔関〕 2015年11月 完成 平成27年11月 下関総合車両所で全検を受けたEF65-1124号機は『トワイライトエクスプレス』色となって出場しました 屋上は濃灰色 モニタルーフは灰色に塗装され 『トワイライト』色のEF81に準じた塗装となりましたが 黄帯の巻き方は乗務員扉などに一部違いが見られます...
View ArticleEF58-60号機 Before and After
今回製作したEF58-61号機と 未加工の製品との比較画像です ディテールアップは鉄道模型としての走行性能を維持しつつ 各部可能な限り造り込みを行い 東芝製の屋上パーツ・飾り帯の屋根昇降段欠き取り部塗装・変形ヘッドマークステー・取り外された旗竿受けなど 60号機の最終形態を細かな部分まで再現しています 通常のぶどう色とは異なる“ため色”表現から 退色したお召予備機指定時の装飾まで...
View ArticleEF58-60号機〔浜〕 最終仕様
EF58-60号機〔浜〕 2018年9月完成 昭和54年の愛知県植樹祭でお召予備機に指定後 団臨としてミステリー列車を牽引するなど一般運用に就いていた60号機 半分だけ塗装された連結器など お召予備指定時の装飾が残っていますが 旗竿受けは取り外されボルト穴のみとなっています また 日章旗掲揚ボルトの位置にはヘッドマーク掛けが復活していますが 一般機とは異なる形状で...
View ArticleEF65-1号機〔吹〕 トップナンバー
EF65-1〔吹〕 2016年1月 完成 国鉄の分割民営化を前に廃車となったEF65-1号機 JR化後には国鉄清算事業団保有となっていたEF65初期形が次々と車籍復活する中で 1号機は再び本線を走行することは無かったものの 吹田機関区や宮原機関区で行われた撮影会で展示 その後はJR西日本宮原支所にて保管されていました その後 2016年4月にオープンした京都鉄道博物館に移り...
View ArticleEF65-1501号機〔米〕(EF70直流化改造機)
EF65-1501〔米〕 月刊『とれいん』No.494 2016年2月号掲載作品 ボークス ホビースクエア京都 ショールームにて展示中 EF58の老朽化に伴う代替機として計画された 交流機EF70の直流化改造機です 残念ながらこの機関車は計画のみに終わり 実車が登場することはありませんでしたが 改造計画が予定通り進行していたことを想定し模型を製作しました...
View ArticleEF58-39号機 第1次増備車 使用パーツ一覧
PS14パンタグラフ ・ 小窓Hゴムガラス ・ 103系用窓ガラス ・ ヘッドマーク用マグネット ・ ヘッドマーク ・ 3048用先台車 【KATO Assy】 ホイッスル ・ 2灯式シールドビーム ・ WP50形ワイパー ・ テールライト ・ 元空気溜ホース 【銀河モデル】 ヘッドマーク受け 【ボナファイデプロダクト】 避雷器アース線 ・ パンタグラフ作用管 ・...
View ArticleEF58-60号機 最終仕様 使用パーツ一覧
LA15形避雷器(銀) 【KATO Assy】 ホイッスル ・ WP35/50形タイプワイパー 【銀河モデル】 避雷器台座 【ボナファイデプロダクト】 避雷器アース線 ・ パンタグラフ作用管 ・ SG排気口形状リアル化 ・ SG安全弁 ・ 高圧引込み回路 ・ 高圧引込み回路取付けボルト ・ 屋上ランボード木目表現 ・ 屋上手摺り ・ 屋上把手 ・ 屋上クレーン吊りフック...
View ArticleEF65-21号機〔稲〕 貨物更新色
EF65-21〔稲〕 2016年2月 完成 1989年2月に国鉄清算事業団所有から車籍復活した21号機 本線復帰に際し飾り帯撤去・ナンバー移設・区名札入れ移設などが行われると共に 3色更新色と呼ばれる新塗装となりましたが 車体更新工事は施工されていません 同じく車籍復活し“ぶどう色”となった9号機などとは異なり デフロスタを装備していないのも特徴の一つでしたTETSUDO.COM...
View ArticleEF58-65号機 左右一体ひさし+大窓 使用パーツ一覧
PS14パンタグラフ ・ 前面大窓ガラス 【KATO Assy】 高圧引込み回路 ・ 信号炎管 ・ ホイッスル ・ KW3D形タイプワイパー ・ 誘導員握り棒 ・ エアホース 【銀河モデル】 避雷器台座 ・ 左右一体ひさし ・ 前面踏み板 ・ ヘッドマーク受け 【ボナファイデプロダクト】 避雷器アース線 ・ パンタグラフ作用管 ・ SG排気口形状リアル化 ・ SG安全弁...
View ArticleEF58-86号機 前灯スペーサ装備機 使用パーツ一覧
列車無線アンテナ ・ PS15パンタグラフ ・ 3055-1 屋根板 【KATO Assy】 高圧引込み回路 ・ ホイッスル ・ KW3D形タイプワイパー ・ 誘導員握り棒 ・ エアホース 【銀河モデル】 ヘッドマーク受け 【ボナファイデプロダクト】 ハーフガーランドベンチレータ 【Tomix】 避雷器アース線 ・ パンタグラフ作用管 ・ 避雷器碍子 ・...
View ArticleEF65-503号機〔関〕 下関運転所配置機
EF65-503〔関〕 月刊『とれいん』No.494 2016年2月号掲載作品 東京機関区に配置され長距離運用に就いていたEF65P形は 1972年10月から台車検査が下関運転所で行われることとなり 東京機関区のEF65が検査を受けている間の予備機として 501~504号機が東京区から下関運転所に転属となりました...
View ArticleEF65-501号機〔東〕 登場時 一般色
EF58・EF60・EF61に続き 4番目のブルートレイン牽引用形式として登場したEF65-500番台 先のEF60-500番台で青15号とクリーム1号からなる 新標準色の特急色が確立していたにも関わらず EF65-501号機は0番台と同じ一般塗装で登場しました 前面手摺りには貨物用牽引機と区別するため 銀色の装飾が施されています...
View ArticleEF58-66号機 一般仕業時の製作
月刊「とれいん」誌の連載《Model Makeup of EF58 “58のstory”》 File-13では 『模型で辿るEF58の軌跡』として最後まで大窓を保ち続けた66号機を5機をご紹介させていただきましたが 今回は記事中では製作できなかった紀勢・阪和線でのRBS2灯時代 一般仕業時の姿を再現します 車体は3049-1を種車に...
View ArticleEF15-158号機〔竜〕 さよならEF58・EF15重連の旅
EF15-158〔竜〕 月刊『とれいん』No.494 2016年2月号掲載作品 EF58-66号機と重連でさよなら運転を行った竜華機関区のEF15-158号機 往路の天王寺⇒和歌山間は単機で12系を牽引しました 本線走行引退後は保存機として宮原支所構内で行われた撮影会には度々登場 新たに脱着式ヘッドマークステーが装備され数々のマークも取り付けられました...
View ArticleEF61-16号機〔広〕 前照灯・パンタグラフ原形
EF61-16〔広〕 月刊『とれいん』No.494 2016年2月号掲載作品 新型直流電機で唯一蒸機発生装置(SG)を搭載したEF61 旅客用としてブルートレインから荷物列車まで幅広く運用され セノハチでは補機仕業にも就いたことから 走行中自動解放用の解放テコシリンダを装備しています 16号機は前照灯のRSB2灯化やPS22パンタ化は行われず...
View ArticleEF58-66号機 一般仕業時の製作(後編)
RBS2灯時代のEF58-66号機の製作 後編です ただ単にモールドの金属化によるディテールアップを行うだけでなく 上越時代の汽笛おおい取付け座・東京時代の箱形SG安全弁・下関時代の鞄掛け・竜華に移ってからののRSB2灯と高圧回路アダプタ・乗務員扉開錠装置など 66号機の特徴を限界まで造り込んでいます 下回りもヒートプレスやパイピングで配管類を造り込み...
View ArticleED76-58号機〔門〕 オリエントエクスプレス牽引機
ED76-58〔門〕 2016年4月 完成 『オリエントエクスプレス'88』の牽引にも充当された貨物色のED76-58号機 ED76の列車無線アンテナは取付け位置が各機まちまちですが 58号機は車体中心線より助手席側に取付けられています 運転席側ワイパーには桜島からの降灰対策として ウィンドウウォッシャーが装備されましたTETSUDO.COM...
View ArticleEF58-92号機 ブルートレイン色の製作(前編)
ブルートレイン色トップナンバーとなったEF58-92号機を製作します 原形SG煙突を持つ小窓機の種車には品番3055-1を 動力・下回りには電球色LED搭載の品番3020-1を種車に選択しました 加工は元の塗装剥離からスタート 同時にPライン処理と下地の処理も済ませます 原形SG煙突は取付けリベットだけを残して撤去 煙突本体は別パーツ化します...
View ArticleEF58-92号機 ブルートレイン色の製作(後編)
ブルートレイン色トップナンバーEF58-92号機の製作 後編です 車体の加工・各部ディテールアップが終了すると 下地塗装・発色塗装を経て本塗装へ進みます 製品として発売されたブルートレイン色の床下エアータンクは 材質が異なるため色合いが違って見えてしまいますが 車体と同様の塗装工程を経ることにより 色味の違和感をなくしています ワイパーには任意の角度に調節できる位置可変ギミックを搭載...
View ArticleEF65-2139号機〔新〕 復活国鉄色
EF65のラストナンバーとして登場した1139号機 保安装置の有無を区別するによる改番により 現在は2139号機となっています 常用減圧促進改造施工機でアングルコックは一部が撤去されました 2016年4月に大宮車両所から全検出場し 国鉄色が復活していますTETSUDO.COM 10月11日の鉄道イベント・新着情報など【トラックバックコミュニティ 旧型直流電気機関車EF58へ】にほんブログ村...
View Article