Quantcast
Channel: EF58全機復活へ『exp_kinki_chuou』のゴハチ三昧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2479

EF58-61号機〔東〕 フルムーンお召機

$
0
0

イメージ 1

         EF58-61〔東〕 2019年1月完成




 昭和59年9月 天皇・皇后両陛下はご成婚60年を記念して かつて新婚時に訪れられた会津方面へご旅行されました 
 
 原宿~磐梯熱海間で運転されたお召列車は 直流区間をEF58-61号機〔東〕が 交流区間をED75-121号機〔長〕及びED77-12号機〔福〕が牽引 非公式のお召運転ながら全機に日章旗が掲揚されています  

 当時の61号機は最期のお召列車牽引とも言われ 翌年早々に予定されている全般検査では 前照灯のRSB2灯化が計画されていたこともあり 沿線には美しい姿のEF58-61号機を記録しようと多くの撮影者が訪れました

 数々のお召列車牽引を担当した61号機ですが その装備や装飾方法はたびたび変更されており フルムーンお召時は前面手すりが車体同色・連結器復元バネ付近も未塗装という仕様でした



   《日立製 1953年7月落成 保留車として現在も在籍中》
PS14Bパンタ LA15B形避雷器 避雷器位置前期形横 屋上モニタ窓パテ式支持 屋上クレーン吊りフック一般形 SG安全弁箱形 前照灯レンズカバー大形 WP50形ワイパー 運転席側水切り湾曲 原形大窓 飾り帯繋ぎ目縦形 日章旗掲揚ボルト装備 前面踏み板一般形 旗竿受け装備 側面昇降段欠き取り 乗務員昇降手摺りLタイプ L側銘板“立”文字点天地逆さま 枕梁長方形 SG管ホース吊り金具下側装備 供奉車電話連結栓装備 スノープロウ取付け座蓋装備 SG接続口蓋装備 乗務員名札差し装備 SG機 フルムーンお召本務機 第3次増備車


















 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2479

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>