Quantcast
Channel: EF58全機復活へ『exp_kinki_chuou』のゴハチ三昧
Browsing all 2479 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EF58-15号機〔広〕 PS14A装備 ブルートレイン牽引時

     EF58-15〔広〕   2019年2月完成    パンタグラフが原形の鉄製集電舟のPA14 前面窓と屋根昇降段も原形 前面手すりと踏み板未装備に左右一体ひさし装備という形態の15号 同機の左右一体ひさしは運転席側が少し低くなっており 1エンド側には列車電話線が残存 長らく広島機関区配置ながら鞄掛けは一般形となっているのが特徴です 関西地区発着のブルートレインに14系・24系など...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

EF65-123号機〔岡〕 ゆうゆうサロン岡山色

       EF65-123〔岡〕 2017年10月 完成 岡山鉄道管理局のジョイフルトレイン『ゆうゆうサロン』専用機となったEF65-123号機 塗装は客車にあわせて赤7号+金帯となりました 国鉄時代末期には全国統一無線整備に伴い 列車無線アンテナが装備されています◆EF58-15号機〔広〕《PS14A 左右一体ひさし ブルートレイン牽引時代》 KATO 3055-1改 超精密加工 完成品...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

EF58-44号機 宮原機関区配置時代 晩年仕様の製作

  宮原機関区配置時代の44号機 晩年の姿を製作します 「172機全機形が異なる」と言われるEF58ですので 全形態の製品化は望むべくもありませんが 幸いにもKATOから発売されている豊富なラインナップを最大限利用し 44号機の形態を造り込みます 今回は 3055-1を基本ボディに3049前頭部を切り継ぎ SG排気口周り・エアフィルタを移植 という方法での製作です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EF58-66号機 原形1灯復元後の製作

  これまで様々な形態を幾度となく製作した66号機ですが 今回は44号機の発生品を利用して原形1灯復元が行われた当時の姿を再現します  車体は3020-1最新ロットを種車に 元塗装の剥離から加工のスタートです  基本加工中の66号機 SG排気口の形状リアル化はもとより 特徴のある箱型SG安全弁も造り込みます【『めだか帝国鉄道 Yahoo』店はこちら】TETSUDO.COM...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EF58-61号機〔東〕 フルムーンお召機

         EF58-61〔東〕 2019年1月完成 昭和59年9月 天皇・皇后両陛下はご成婚60年を記念して かつて新婚時に訪れられた会津方面へご旅行されました     原宿~磐梯熱海間で運転されたお召列車は 直流区間をEF58-61号機〔東〕が 交流区間をED75-121号機〔長〕及びED77-12号機〔福〕が牽引 非公式のお召運転ながら全機に日章旗が掲揚されています...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

EF58-89号機〔宇〕 ブルー時代 一般運用時

     EF58-89〔宇〕   2019年1月完成    高崎第二機関区に配置されていた上越形のEF58全廃後 北のゴハチでは唯一のつらら切り装備機となった宇都宮運転所の89号機   昭和59年4月1日には東京北鉄道管理局が企画した『重連ミステリー列車』を 僚機の145号機と共に宇都宮~上野間で牽引 89号機には『はくつる』のヘッドマークが取り付けられました...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EF65-531号機〔東〕 ブルートレイン牽引機

       EF65-531〔東〕 2017年8月 完成 誘導員手すり・テールライト・スカートなどに変更加えられ EF65-500番台後期形として落成した531号機 登場時は鉄製のパンタグラフ摺り板を装備しており 大宮工場にて全般検査を受けるまでは屋根と解放テコは青色でした【『めだか帝国鉄道 Yahoo』店はこちら】にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工のブログへにほんブログ村 鉄道ブログ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EF58-107号機 上越形の製作

  3020-2最新ロットを種車に これまで未製作となっていた長岡運転所の上越形 107号機を製作します  加工はいつものように元塗装の剥離からスタートです  107号機は上向きつらら切りを装備しているため 製品のつらら切りをヒートプレス加工してもよいのですが 同機のつらら切りは水切りの上に取り付けられており 製品加工では完成後の表情が変わってしまいます...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

EF58-44号機 宮原機関区配置時代 晩年仕様の製作(後編)

  宮原機関区配置時代の44号機の製作 後編です 原形の屋根昇降段+車体更新機+汽笛おおい装備という形態をはじめ 東芝製機の車体形状や装備部品など 44号機の特徴を造り込んでいます 下回りにはエアタンク配管ヒートプレス・塵漉し・車軸ケーブルなどを再現 なかなか見えにくい場所ですが端梁下のSG接続口もスクラッチしています 室内には運転台・機械室表現も行いました【『めだか帝国鉄道...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

EF58-66号機 原形1灯復元後の製作(後編)

  原形1灯復元後のEF58-66号機の製作 後編です ただ単にモールドの金属化によるディテールアップを行うだけでなく 上越時代の汽笛おおい取付け座・東京時代の箱形SG安全弁・下関時代の鞄掛けと高圧回路アダプタ・竜華に移ってからの乗務員扉開錠装置など 66号機の特徴を限界まで造り込んでいます 下回りもヒートプレスやパイピングで配管類を造り込み アングルコックやチリ漉しはスクラッチしています...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EF58-107号機 上越形の製作(後編)

  上越形を種車に製作する上越形 107号機の後編です ディテールアップはモールドのある部分に行うだけでなく 真鍮・洋白・硬質鋼・エナメル・アクリル樹脂など 取付け部分により最適な素材を選び大半のパーツをスクラッチ 飾り帯には下地処理段階の乱れ修正だけでなく 繋ぎ目表現や発色塗装も行い よりシャープに仕上がるように手を加えています...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EF58全機復活まで 残り6機!!

  現在は実車のEF58が事実上全機引退してしまい 代わりに模型で172機を復活させようと製作を始めてから早○○年… 今回の107号機の完成により未製作のEF58は残り6機となりました 2019年2月20日現在 未製作のゴハチは 133・134・162・163・166・169の各号機です これまでに製作したゴハチは《ブログ内記事検索》で...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EF58-44号機〔宮〕 東海道・山陽線一般運用時

        EF58-44〔宮〕  2019年2月完成 小窓Hゴムに車体更新・汽笛おおい装備・屋根昇降段原形という特徴的な形態の44号機 ヨンサントウ白紙ダイヤ改正前に宮原機関区所属となり 長らく東海道・山陽本線を中心とした運用に就いていましたが 晩年には荷物列車牽引機EF62化のため下関暫定配置 さらに定期運用に就くためのEF58最後の転属となった竜華移籍...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

EF58-66号機〔竜〕 原形1灯復元後

        EF58-66〔竜〕 2019年2月 完成 昭和61年1月15日・2月23日に行われた“さよなら運転”に際し ヘッドライトが原形に戻された66号機 ヘッドライトレンズは竜華機関区転入に伴いRSB2灯化された44号機の発生品が使用されています 海沿いを走りカーブ区間が多く見通しの悪い紀勢線では ヘッドライトの2灯式シールドビームが標準装備となっており 竜華区詰所の黒板には “66号機...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EF58-107号機 Before and After

  長岡運転所のEF58-107号機  Before and After です 製作の種車とした3020-2と並べてみました  上越形を種車とする上越形への加工ですが 特徴的な形態からその加工量は相当なものとなりました  ディテールは16番やそれ以上の大型模型をも上回る造り込みとし 車体のR・装備パーツ・飾り帯・枕梁など 東芝製機の特徴も再現しています今回製作した◆EF58-107号機〔長岡〕《P形...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

EF58-107号機〔長岡〕 上向きつらら切り P形

     EF58-107〔長岡〕   2019年2月完成 上向きのつらら切り・PS14パンタグラフを装備した107号機 20系寝台特急『北陸』牽引用にP形化が行われていますが ヘッドマークステーは下側のマーク受けが撤去され取付けボルトのみが残っています 上越形の標識灯掛けは旧型で 同じ長岡のP形71号機・110号機などと比べると外側に取り付けられているのが特徴です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EF81-95号機〔田〕 SER色

       EF81-95〔田〕 2017年8月 完成 『スーパーエクスプレスレインボー』の登場にあわせ専用機となったEF81-95号機 登場時はグレーHゴムで側面明り取り窓にもレタリングが入れられていましたが 現在はBHゴム・明り取り窓レタリング欠き取りという仕様になっています 派手な塗装が目を引く95号機ですが 多くのEF81が屋上黒色塗装となる中で...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

EF65-535号機〔東〕 ブルートレイン牽引機

       EF65-535〔東〕 2019年2月 完成 ヨンサントウ白紙ダイヤ改正による特急列車増発用として増備されたEF65-535号機 新製機ではなく 国鉄浜松工場に於いて一般形EF65-77号機からの改造で登場しました 形態的には500番台でいう後期形となり 誘導員手すり大型・内側交換式のテールライト・スカートステップ欠き取りなど 前期形との違いが見られますにほんブログ村 鉄道ブログ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EF80-1号機〔田〕 一次形 晩年仕様

  初のF形交直流電機として常磐線に投入されたEF80 トップナンバーとなる1号機を含む 客貨両用として製造されたグループには 暖房供給用のEGが搭載されています 晩年は パンタグラフ摺り板のアルミ製化・信号炎管の新型化などが行われましたにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工のブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車のブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ《 情 報 満...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EF58-15号機〔広〕 PS14A装備 ブルートレイン牽引時

     EF58-15〔広〕   2019年2月完成    パンタグラフが原形の鉄製集電舟のPA14 前面窓と屋根昇降段も原形 前面手すりと踏み板未装備に左右一体ひさし装備という形態の15号 同機の左右一体ひさしは運転席側が少し低くなっており 1エンド側には列車電話線が残存 長らく広島機関区配置ながら鞄掛けは一般形となっているのが特徴です 関西地区発着のブルートレインに14系・24系など...

View Article
Browsing all 2479 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>