$ 0 0 前回製作した一体ひさしの62号機に続き ヘッドマークを装備して関西地区発着ブルートレインを牽引していた時代の 原形大窓/水切り装備の62号機を製作しました メーカーによる差異だけでなく 使用線区や時期により刻々と姿を変えるEF58の形態は その登場から晩年までに数百 いや 何千何百通りにもなり 172機全ての“全形態”を精密加工品として製作することは 金型による大量生産はもとより 1機1機再現するハンドメイドでも ほぼ不可能ではないでしょうか…【トラックバックコミュニティ 旧型直流電気機関車EF58へ】にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工のブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車のブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ《 tetsudo.com 鉄 道 コ ム へ 》