$ 0 0 屋上機器が一般機と異なるEF58の第一次増備車(35~39号機)は 7窓の35号機が製品化されているのみで 37~39号機を製作する場合は切り継ぎ加工が必要となります また 東芝製のEF58は車体肩部のRが大きいものが存在し その角度が特に顕著な38号機は 車体形状の再現が加工の大きなポイントの一つとなります【トラックバックコミュニティ 旧型直流電気機関車EF58へ】にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工のブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車のブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ《 tetsudo.com 鉄 道 コ ム へ 》