Quantcast
Channel: EF58全機復活へ『exp_kinki_chuou』のゴハチ三昧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2479

EF58-100号機〔宮〕

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

     EF58-100〔宮〕 2015年11月完成



 約11年の間に172機が製造されたEF58は 度重なる途中の仕様変更によりその形態は多岐に渡っています

 すでに前面窓が小窓化され 一部はPS15パンタ搭載となっていた第6次増備車では 屋上モニタルーフ窓のHゴム支持化も開始され 100号機はそのトップナンバーとなりました

 100号機は昭和59年2月のダイヤ改正で下関暫定配置となるまで宮原区に四半世紀以上在籍しており 大阪鉄道管理局の欧風客車『サロンカーなにわ』の登場時は ヘッドマークを取り付けてほぼ専用機のように運用に就いていました


     《川崎製 1956年8月落成 1984年12月廃車》
PS15パンタアルミ製集電舟 高圧引込み回路一般形 避雷器位置後期形縦 屋上モニタ窓WHゴム支持 抵抗器カバー川崎形 屋上クレーン吊りフック一般形/宮原形 SG安全弁一般形 KW3D形ワイパー 原形小窓 前面飾り帯繋ぎ目一般形 前面踏み板一般形 乗務員昇降手摺りS形 屋根昇降段欠き取り 鞄掛け鷹取形 ビニロックフィルタ 枕梁一般形 SG機 第6次増備車



















 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2479

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>