Quantcast
Channel: EF58全機復活へ『exp_kinki_chuou』のゴハチ三昧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2479

EF58-61号機〔田〕 最終(現行)仕様

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

        EF58-61〔田〕 月刊『とれいん』No.497号掲載作品




 2005年(平成17年)9月 EF58-61号機は土崎工場の出張工事により大宮工場で全般検査が施工され “今後10年は走らせる”として飾り帯をすべて取り外してのパテ修繕等 徹底的な整備が行われました

 現在は東京総合車両センター御料車庫に保管され保留車となっているものの 車籍を有する唯一のEF58となっています

 ATS-P形搭載に伴い 水タンクドレンコックは1エンド側のみが残存しています


   《日立製 1953年7月落成 保留車として現在も在籍中》
PS14パンタアルミ製集電舟 高圧引込み回路一般形 避雷器位置前期形横 LA17形避雷器 SG安全弁大宮形 屋上モニタ窓パテ式支持 屋上機器配置一般形 屋上クレーン吊りフック一般形 統一列車無線搭載 前照灯レンズカバー大形 WP50形ワイパー 水切り原形復帰後 原形大窓 前面飾り帯繋ぎ目日立形 日章旗掲揚ボルト装備 前面踏み板一般形 旗竿受け装備 供奉車電話連結栓装備 SG管ホース吊り金具未装備 SG管接続口蓋装備 スノープロウ取付け座蓋装備 屋根昇降段欠き取り 乗務員昇降手摺りL形 エアフィルタ原形 鞄掛け一般形 標記プレート金色 枕梁長方形黒色塗装 水タンクドレンコック1エンド側のみ残存 ATS-P搭載 2エンド側SG水タンク撤去 お召指定機 第3次増備車

















 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2479

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>