$ 0 0 JR西日本宮原支所の14系サロンカーなにわを使用した団体臨時列車『宝塚・城崎 電化30周年記念号』が 大阪⇒豊岡⇒福知山⇒大阪間で運転されました 牽引機はDD51-1191号機〔宮〕が担当 オリジナルヘッドマークも装着されています 朝から夏の日差しが照りつける中 上淀川橋梁付近は撮影者で大盛況でした… ◆EF58-89号機〔宮〕《原形小窓青大将 特急『つばめ』》KATO 3055-1改 加工済完成品ヤフオクに出品中ですTETSUDO.COM 7月18日の鉄道イベント・新着情報など【めだ鉄Yahoo店】製作品のお問い合わせなどはこちらへ【ブログ村テーマ 旧型直流電気機関車EF58へ】にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工のブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車のブログへにほんブログ村 鉄 道 ブ ロ グ へ《 情 報 満 載 ☆☆☆ T E T S U D O . C O M ☆☆☆ 鉄 道 コ ム へ 》