Quantcast
Channel: EF58全機復活へ『exp_kinki_chuou』のゴハチ三昧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2479

EF58を語る (25) つらら切り

$
0
0

イメージ 1

 


 EF58には全172機のうち53機に つらら切り(広島工場の左右一体ひさしは除く)が取り付けられましたが つらら切り自体は規格の定まったものが装備されたのではなく その取付け位置も水切り位置の下側・上側・水切りに鉄板を継ぎ足して延長したものなど様々でした

 つらら切りの規格が一定でなかったのは 元々EF58のボディラインが各機で異なっていたことが要因の一つですが 1機1機現物合わせで取り付けられた結果 つらら切り自体も上向きのもの・下向きのもの・形状の丸いものなどが生まれています

 また つらら切りという部品の性質上 経年による形の変化は大きく 晩年には大きく変形してしまったものも存在していました  

 EF58が他の機関車には見られない手造り感あふれた車両となったのは 車体が流線形であったことが大きな要因なのかも知れません

      《 EF58を語る インデックス 》










 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2479

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>