EF58-61号機 Before and After
今回製作したEF58-61号機と 未加工製品との比較画像です WP50形ワイパー装備に伴い水切りが湾曲したフルムーンお召仕様です ディテールアップは鉄道模型としての走行性能を維持しつつ 各部可能な限り造り込みを行い 運転室内にはお召機ならではの供奉車連絡用電話も再現しました 通常のブラッシングだけでは表現できない 光の当たり具合によって赤味がかって見える“ため色”表現から...
View ArticleEF58-61号機〔東〕 フルムーンお召機
EF58-61〔東〕 2016年5月完成 昭和59年9月 天皇・皇后両陛下はご成婚60年を記念して かつて新婚時に訪れられた会津方面へご旅行されました 原宿~磐梯熱海間で運転されたお召列車は 直流区間をEF58-61号機〔東〕が 交流区間をED75-121号機〔長〕及びED77-12号機〔福〕が牽引 非公式のお召運転ながら全機に日章旗が掲揚されています 当時...
View Article特急形3本! 同じ顔ばかり…
103系の本線試運転を待つ間 立て続けにやって来た特急形3本です 1本目は683系『サンダーバード』 2本目は289系『こうのとり』の送り込み 3本目は681系『しらさぎ』編成の集約臨 慌てて撮影したら下が切れました(汗 両数の差こそあるもののヘッドマークや前面ロゴは無く 同じ顔ばかりです… 【ブログ村テーマ 旧型直流電気機関車EF58へ】にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型...
View ArticleEF65-1128号機が牽引するチキ
EF65PFが牽引するチキ2両の吹田入場です 前回 この列車を撮影した時はトワイライト色のEF65-1124号機が担当でしたが 今回は国鉄特急色の1128号機でした TETSUDO.COM 5月18日の鉄道イベント・新着情報など【めだ鉄Yahoo店】製作品のお問い合わせなどはこちらへ【ブログ村テーマ 旧型直流電気機関車EF58へ】にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型...
View Article583系 上野発の夜行列車運転 青函DC
平成28年7月1日~9月30日まで開催される「青森県・函館デスティネーションキャンペーン」の臨時列車として 583系を使用した上野発の夜行列車が運転されます 列車はツアー形式の団体臨時列車(びゅう商品)「上野発の夜行列車で行く青森・函館の旅」となるようですが 資料では今のところ “往路は上野から583 系夜行列車とフェリー 復路は新幹線と新旧の青函交通を楽しむ商品” という記述のみとなっています...
View Article塗装変更された103系 NS414編成が運用開始
先日 吹田総合車両所から全検出場し スカイブルーからウグイスに塗装変更された奈良支所の103系 NS414編成が運用を開始しています この日は終始 奈良~京都・京都~城陽を往復する運用でした TETSUDO.COM 5月19日の鉄道イベント・新着情報など【めだ鉄Yahoo店】製作品のお問い合わせなどはこちらへ【ブログ村テーマ 旧型直流電気機関車EF58へ】にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型...
View Article関西本線(大和路線)奈良~郡山間に新駅
先日の報道で JR関西本線の奈良~郡山間に計画されている新駅について 設置場所が奈良から1.8キロ南西 京奈和道・大和北道路(仮称)の奈良インターチェンジ付近となることが発表されました 計画では新駅は平成30年代の開業が予定され 新駅付近の路線は高架化されるとのことです 写真は 奈良電車区で並ぶ105系・103系(101系より編入のクハ含む)・113系ですTETSUDO.COM...
View ArticleJR~丹鉄 臨時快速『くみはまライナー』運転 夏臨
JR各社から夏の臨時列車の発表がありました このうちJR西日本城崎温泉~京都丹後鉄道久美浜間には 臨時快速『くみはまライナー』が新設されました 運転日は7月・8月の土曜・休日と9月の三連休で 1日3往復が設定されています 気になる使用車両ですが 先日KTR001が福知山運転支区入場とのニュースがあり 期待しましたが キハ40系キハ40又は41の1両となるようです...
View ArticleDD51-1138号機 北斗星色 Before and After
今回製作したDD51-1138号機の比較画像ですが 北斗星色は未加工の製品の在庫が無いため 7008-1(耐寒形)と並べてみました モールドされている取っ手類や点検口ハンドルなどは ほとんどすべてを別パーツ化 解放テコやジャンパ栓類もスクラッチしていますTETSUDO.COM 5月21日の鉄道イベント・新着情報など【めだ鉄Yahoo店】製作品のお問い合わせなどはこちらへ【ブログ村テーマ...
View Article『サロンカーなにわ』 スペシャルHM付きで運転
14系『サロンカーなにわ』による団体臨時列車が 宮原操~大阪~米原~金沢間で運転されました 牽引機は『トワイライトエクスプレス』色のEF81-114号機が担当 往路は かつての寝台特急『北陸』のデザインを模した “HAPPY TRAIN ほくりく”のヘッドマークが掲出されました 復路の運転は『サロンカーなにわ』マークとなるようです 青空をバックに京都タワーとコラボです… TETSUDO.COM...
View Articleトワイライト機2本 北びわこ・サロンカーなにわ
5月は3回の運転が設定された『SL北びわこ号』ですが 送り込み・返却など全ての運用に『トワイライトエクスプレス』色のEF65-1124号機が充当されました 前回は被られてしまったC56-160号機の送り込みですが 今回はなんとか撮影できました 京都タワーをバックに EF65-1124号機+C56-160号機の重単です レール交換作業用のロープが張られていますが 後追いも1枚…...
View Article伊勢志摩サミット 近鉄鵜方~賢島間運転休止
伊勢志摩サミットが開催されるのに伴い 近鉄志摩線は5月21日~28日午前7時頃まで 鵜方~賢島間で全列車の運転が休止されています 写真は京都発12200系の京伊特急ですが 前面行先幕は『賢島』のままで『特急 本日は鵜方まで』の副票を掲出しての運転でした【ブログ村テーマ 旧型直流電気機関車EF58へ】にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工のブログへにほんブログ村 鉄道ブログ...
View Articleヘッドマークデザイン募集 五能線80周年
JR東日本は五能線全線開通80周年記念イベントの一環として 同線などで運用されている国鉄首都圏色キハ40・キハ48に取り付けられるヘッドマークのデザインを募集しています デザインの募集期間は5月21日~6月14日 ヘッドマーク掲出期間は7月30日~9月30日までで 作品採用者にはヘッドマークのミニチュアレプリカと...
View ArticleEF58-150号機 Before and After
月刊「とれいん」誌 No.497号(2016年5月号)《Model Makeup of EF58 “58のstory”》 File-09に掲載のEF58-150号機と 未加工の製品との比較画像です 150号機の特徴を再現する各部のディテールアップだけでなく 完成後の仕上がりを左右する塗装剥離・下地処理・Pライン処理なども徹底して行っています ディテールアップは下回りを中心とし...
View Article『トワイライトEXP瑞風』伯備線にも乗り入れへ
JR西日本から2017年春に春にデビューが予定されている『TWILIGHT EXPRESS 瑞風』ですが 新たに伯備線 伯耆大山~岸本~伯耆大山間での運転が発表されています 伯備線での運転は 山陰コース(上り)1泊2日の2日目朝と 山陽・山陰周遊コース2泊3日の3日目朝に設定され 山陰本線から伯備線に入り岸本で折り返す運用とのことです TWILIGHT EXPRESS...
View Article12400系 鵜方行き特急 伊勢志摩サミット
三重県で伊勢志摩サミットが開催されていることに伴い 近鉄志摩線は鵜方~賢島間の運転が休止されています この日の京伊特急は12400系でした 行き先表示器はロール式の12200系と同じく LEDで「賢島」表示となっていますが 『特急 本日は鵜方まで』の副票が掲出されていますTETSUDO.COM...
View Article元カシオペア機 EF510-509号機が初運用
JR東日本から移籍し貨物機となった元『カシオペア』色のEF510-509号機が初運用に就きました 配6550レで『北斗星』色のEF510-508号機を牽引し吹田入りした509号機は 翌日の配6551レ(単機)で富山機関区へ帰区しています銀色の機関車を記録しようと撮影に出かけましたが 普電が背後から被り 抜けた時には509号機は目の前でした…(汗...
View Articleクモヤ145-1106が出場 本線試運転
日根野支所所属のクモヤ145-1106が吹田総合車両所から出場し 本線試運転が行われました 伴走は吹田支所所属のクモヤ145-1006でした 実は列車が見えた時はこんな状態でしたが 何とか被られること無く逃げ切って 後追いも撮影できました…TETSUDO.COM 5月29日の鉄道イベント・新着情報など【めだ鉄Yahoo店】製作品のお問い合わせなどはこちらへ【ブログ村テーマ...
View ArticleEF58-150号機〔宮〕
EF58-150〔宮〕 月刊『とれいん』No.497号掲載作品 一度は廃車となったものの国鉄の分割・民営化を前に ぶどう色塗装となり車籍復活を果たした150号機 ぶどう色となった後も 新型ATSの搭載や屋上モニタルーフ窓のBHゴム化など その形態は時期により変化しています 150号機はLA15形避雷器を搭載した最後のEF58となりました 《東芝製 1958年3月落成...
View ArticleEF66-51号機の製作
KATO製3047-2を使用し ブルートレイン牽引時の51号機を製作します 加工は塗装剥離・Pライン処理・下地の処理からスタートです 車体各部は大半をオリジナルパーツでディテールアップ 同時製作の42号機と… EF66の特徴となる空気管付密着自連はナックルカプラーをベースに製作し カプラーの機能は製品の状態を維持していますTETSUDO.COM...
View Article