EF15-165号機 使用パーツ一覧
汽笛おおい ・ スノープロウ 【KATO Assy】 高圧引込回路 ・ WP35/50形ワイパー ・ デフロスタ ・ エアホース 【銀河モデル】 避雷器アース線 ・ パンタグラフ作用管 ・ 高圧引込み回路ボルト ・ 屋上ランボード木目調表現 ・ 屋上手摺り ・ 屋上把手 ・ 屋上クレーン吊りフック ・ ホイッスル ・ 信号炎管 ・ 炎管蓋締結線 ・ つらら切りカンナ削り ・...
View Article徹底改修のEF15-165号機 主な加工内容
◇ 種車には品番3066-2(黒染車輪)新品を使用しています ◇ 屋上配管は全てパイピング アース線は実車同様にパンタと接続させています ◇ 高圧引込回路は金属製パーツを使用していますが パンタとの取り付けボルトはスクラッチしました ◇ 屋上クレーン吊りフックは全て金属丸線材より製作しました ◇ EF15形の屋上ランボードは木製のため 加工により木目表現を施しています ◇...
View Article近鉄ダイヤ変更 京都線併結特急の単独運転化
近畿日本鉄道から3月17日に行われるダイヤ変更について発表がありました 今回大きな動きがあったのは京都線の特急で 2012年3月に登場した京奈特急と京橿特急の併結運転が解消されることとなりました これにより 京都線では日中の特急が1時間に3本から 毎時4本に増発されることとなります また 一般列車関連では大阪線・奈良線・京都線などで最終列車の時刻繰り下げが行われます PDFファイル...
View ArticleDD54-12号機 Before and After
KATO製7010-2をベースに製作したDD54-12号機のBeforeと AfterですTETSUDO.COM 1月20日の鉄道イベント・新着情報など【めだ鉄Yahoo店】製作品のお問い合わせなどはこちらへ 受注製作も承っております…【トラックバックコミュニティ 旧型直流電気機関車EF58へ】にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工のブログへにほんブログ村 鉄道ブログ...
View ArticleDD54-12号機〔福〕
DD54-12〔福〕 2018年1月 完成 40機が製造されたDD54の三次形となる12号機 同機のSGホース掛けは2エンド側前面に取り付けられているのが大きな特徴です そのため 片側のみ装備していた解放テコ受けも他機とは取付け位置が異なっています◆DD54-12号機〔福〕《中期形/SGホース掛け変形機》 KATO 7010-2改 精密加工完成品...
View ArticleEF58-69号機〔広〕・〔米(貸)〕・〔東(貸)〕
EF58-69〔広〕 月刊『とれいん』517号掲載作品 原形の大窓/水切りにWP50形ワイパー・PS22Bパンタ装備の69号機 所属していた広島機関区EF58運用激減後の昭和55年8月から米原区に貸し出され さらに61号機のお召運用に伴う稼働機不足から東京区にも貸し出されています 結果として東海道・山陽本線の一般色EF58原形大窓機として 最後の稼働機となりました 《川崎製...
View ArticleEF58-20号機〔広〕
EF58-20〔広〕 月刊『とれいん』517号掲載作品 デッキ付き旧車体から流線形へ 車体換装されたEF58の中では数少ない更新工事施工機となった20号機 スノープロウ取付け座を持たず 左右一体ひさし・PS22Bパンタを装備した姿は独特で それでいて乗務員昇降手すりや屋根昇降段は原形を保つという異端ぶりを発揮していました 《東芝製 東芝にて車体換装 1947年12月落成...
View ArticleEF58-69号機 最終仕様 Before and After
EF58-69号機のBefore & Afterです 加工前の車両は 種車とした車体(品番3020-1)と動力・下回りを使用した(3055-1)の両方を並べてみました 製作は塗装剥離から開始し 川崎製の車体を再現するためボディは2機分を使用した切り継ぎ加工を行っています 前頭部のR調整や飾り帯繋ぎ目など基本加工のほか ディテールアップも徹底して行い 改良形高圧回路や避雷器などはパーツを加工し...
View ArticleDD54-12号機 使用パーツ一覧
ホイッスル ・ エアホース 【銀河モデル】 KW35形タイプワイパー 【トレジャータウン】 屋上クレーン吊り輪 ・ 屋上クレーン吊りフック ・ 屋上手摺り ・ 排気管 ・ 炎管蓋締結線 ・ 乗務員扉昇降手摺り ・ 乗務員扉ドアノブ ・ 車体側面手摺り ・ 検査旗掛け ・ 前面手すり ・ 標識灯掛け ・ SGホース吊り金具 ・ SGホース掛け ・ SG管接続口 ・ 解放テコ ・...
View Article徹底改修のEF58-69号機 使用パーツ一覧
PS22パンタグラフ ・ LA15カバー無し避雷器 ・ 3020-1用先台車 【KATO Assy】 高圧引込回路 ・ ホイッスル ・ WP50形ワイパー ・ エアホース 【銀河モデル】 避雷器台座 ・ 前面踏み板 ・ ヘッドマーク受け 【ボナファイデプロダクト】 ビニロックフィルタ 【RLF】 避雷器アース線 ・ パンタグラフ作用管 ・ SG排気口形状リアル化...
View ArticleEF58-20号機 最終仕様 Before and After
EF58-20号機のBefore & Afterです 左側が種車とした車体(品番3020-1) 右側は動力・下回りを使用した(3055-1)です 製作は塗装剥離から開始し実車には無いパーティングラインは撤去 下地の処理と共に初期の東芝製機の特徴となるエッジの丸い車体を再現しています 飾り帯繋ぎ目表現から更新工事が施工された車体・原形の屋根昇降段などの基本加工をはじめ...
View ArticleEF58-7号機 ブルートレイン牽引時 Before and After
関西地区発着のブルートレインを牽引していた頃のEF58-7号機 Before & Afterです 左側が種車とした車体(品番3020-1) 右側は動力・下回りを使用した(3055-1)です 製作は塗装剥離から開始しています パーティングラインは塗装を剥離しないと撤去できない飾り帯部分も処理 下地造りと共に前頭部のR調整も行っています ディテールアップは徹底して行い東芝製機の特徴を再現...
View ArticleEF58-7号機〔広〕 ブルートレイン牽引時
EF58-7〔広〕 月刊『とれいん』517号掲載作品 上越時代の面影を残し 広島機関区では貴重な存在となっていた7号機 LA15形避雷器は両エンド共に飛散防止用のカバーが取り付けられていません 晩年にはパンタグラフがPS22B形化されていますが 関西地区発着のブルートレインを牽引していた頃はPS14形を搭載していました 《東芝製 東芝にて車体換装 1948年2月落成...
View Article徹底改修のEF58-7号機 使用パーツ一覧
LA15カバー無し避雷器 ・ 汽笛おおい ・ 3020-1用先台車 【KATO Assy】 高圧引込回路 ・ KW3D形ワイパー ・ エアホース 【銀河モデル】 避雷器台座 ・ つらら切り ・ 前面踏み板 ・ ヘッドマーク受け 【ボナファイデプロダクト】 ビニロックフィルタ 【RLF】 避雷器アース線 ・ パンタグラフ作用管 ・ SG排気口形状リアル化 ・...
View Article徹底改修のEF58-20号機 使用パーツ一覧
PS22パンタグラフ ・ 前面小窓ゴム窓ガラス ・ 103系用窓ガラス ・ ヘッドマーク</U> 【KATO Assy】 高圧引込回路 ・ ホイッスル ・ WP50形ワイパー ・ テールライト ・ エアホース 【銀河モデル】 避雷器台座 ・ 左右一体ひさし ・ ヘッドマーク受け 【ボナファイデプロダクト】 ビニロックフィルタ 【RLF】 避雷器アース線...
View Article近鉄『大和野菜列車』 つどい使用の団臨運転
近鉄は 奈良県内の高校と共同で『大和野菜列車~味覚で感じる大和の伝統野菜~ツアー』を実施すると発表しています ツアーは3月21日 観光列車『つどい』を使用し 橿原神宮前⇒(大和西大寺経由)⇒大阪上本町⇒橿原神宮前の行程で行われます 車内では県立高校内の農場で作られた大和野菜の弁当・大和をイメージした和菓子などが提供されるとのことです PDFファイル...
View ArticleDD54-1号機の製作
KATO製7010-4 DD54初期形を使用し トップナンバーの1号機を製作します 加工は塗装剥離からスタートです 全て別パーツ化する手すり類や吊り輪などのモールドは撤去 金属パーツ化する前面手すり・ホイッスルの取付け穴や ナンバー取付け穴は一旦全て埋め込み再度開け直します また 下地処理と同時にパーティングラインの処理も行います◆EF58-20号機《広島形 左右一体ひさし 最終仕様》...
View ArticleDD54-1号機の製作(後編)
KATO製7010-4 DD54初期形を使用した1号機の製作 後編です 塗装は一見すると単色で簡単なように見えますが 仕上がりをリアルに見せるためにグレーだけでも7色を使用し 車体分割のHゴムは屋根部分も塗分け 飾り帯には発色塗装も行っています そのためマスキング作業は非常に複雑化し 一部のパーツは塗装後に取り付けています スカートなどは晩年の1号機の特徴を造り分け...
View ArticleDD54-1号機 Before and After
DD54-1号機の Before and After です ウェザリングではなく 細部の塗分けでディーゼル機らしさを強調しています 増設された誘導員手すりや解放テコ受け 1エンド側スカートの配管なども造り込み 晩年の1号機を再現しました◆EF58-20号機《広島形 左右一体ひさし 最終仕様》 KATO 3020-1/3055-1改 徹底改修加工済完成品ほか...
View ArticleDD54-1号機〔福〕
DD54-1〔福〕 2018年1月 完成 DD54の試作機として製造された1号機 晩年には誘導員手すり増設・解放テコ受けの追加装備・煙道延長などのほか 1エンド側スカートには 車体前面下部から連結器方向へ配管が追加されています◆DD54-1号機〔福〕《スカート配管装備 晩年仕様》 KATO 7010-4改 精密加工完成品 ヤフオクに出品中です◆EF58-20号機《広島形 左右一体ひさし...
View Article