Quantcast
Channel: EF58全機復活へ『exp_kinki_chuou』のゴハチ三昧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2479

EF58-134号機 上越形 ウェザリング仕様の製作(後編)

$
0
0

イメージ 1

 



 ウェザリング仕様で製作する EF58-134号機の後編です



 
イメージ 2


 全ての塗装が終了すると細部のパーツ取り付け さらにナンバーや標記類などのインレタを転写します

 これから行うウェザリングからインレタ類を保護するために ここで一旦クリア塗装を行います

 使用したのは弱半光沢のクリアです



 
イメージ 3


 クリアが乾燥するといよいよ汚しのスタートです

 まずは墨入れから…



 
イメージ 4


 次にウォッシング

 画像には加工に使用したツールも写し込んでいます



 
イメージ 5


 ドライブラシです



 
イメージ 6


 当然ですが車体だけでなく 下回りも同じ工程で作業を行っています



 
イメージ 7


 チッピングです

 ハードにくたびれた機体を再現する訳ではないので この作業はごく控えめです



 
イメージ 8



 いよいよ本命のウェザリングです

 一連の汚し工程にはパステルのような粉末は使用せず 塗料のみで行っているため 完成後に手やレールが汚れる心配はありません

 また 手に触れる機会の多い鉄道模型であることも考慮し 塗膜の弱い水性塗料も一切使用しません



 
イメージ 9


 さらにEF58の特徴とも言えるオデコからの雨だれをペインティングします

 全検を出たてでも一度雨中走行をすると必ずと言っていいほど付いた雨だれは EF58のウェザリングではぜひ表現したいテクスチャです

 今回はよく見ないとわからないくらいのレベルで仕上げました

 製作はまだこれで終わりではありません



 
イメージ 10


 光沢があってはおかしいタイヤ側面にはエイジングを施します

 エイジングは他にも前面窓のHゴムやワイパーにも行います

 ここまでの作業が終了するとクリアで表面保護を行います

 車体は弱半光沢~艶消しのグラデーション 下回りは艶消しでコーティングしました



 
イメージ 11


 室内にはいつものように運転台や機械室を表現



 
イメージ 12


 全ての加工が終わって組みあがった134号機



 
イメージ 13


 轟音と共にデッキガーダー橋を通過する当時の134号機を見上げることができたなら 色合いはきっとこんな感じだったに違いありません…




























 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2479

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>