『めだ鉄』新工房 完成!!
『めだか帝国鉄道』新工房が完成しました! エクステリア・インテリア共に素晴らしく 最新の設備にはただただ目を丸くするばかりです… お世話になりましたセキスイハイム近畿(株)様には この場をお借り致しまして厚く御礼申し上げます ヤフオク出品中! 【 ◆EF58-160〔東〕 《小窓BHゴム 特急『踊り子』牽引機》 KATO改 精密加工完成品 】トラックバックコミュニティ...
View ArticleEF58-22号機 主な加工内容
◇ 屋上配管は金属線によりパイピング 配管保護用のパイプも造り込みました◇ 屋上クレーン吊りフックは全て金属丸線材により製作 各位置による取付け方向の違いも再現しました◇ 避雷器位置は製品とは異なるため 台座も含め移設しています◇ モールド表現のみとなっているSG排気口はプラ加工により製作 形状をリアル化し吐出口も表現しています◇ 高圧引込み回路は金属製パーツを使用していますが...
View ArticleEF58-160号機〔東〕
EF58-160〔東〕 2014年1月 完成 東京区に所属した最後のゴハチ3機中の1機として活躍した160号機 後期型の車体ながら 側面機械室中央窓・前面窓は従来形のパテ式で落成し のちに前面窓はHゴム化改造 さらにWP50形ワイパー装備に伴い 水切り取付け位置が上昇しました 浜松区所属時代からヘッドマークステーを装備しており 東京区転属後はEF58最後の特急牽引仕業となった...
View ArticleEF58-61号機 製品との比較画像です
クリアコーティング後の研ぎ出し/磨きだしを行った61号機と 加工前の製品の比較画像です 研ぎ出し/磨きだしは1週間以上に渡る膨大な時間・労力を掛け それと引き換えに通常の塗装では表現できない 磨き出された金属調ボディの質感を手に入れています ヤフオク出品中! 【 ◆EF58-61〔田〕 《ベルギー国王 国賓お召列車装飾仕様》 KATO改 研ぎだし/磨きだし加工完成品...
View ArticleEF58-66号機 使用パーツ
LA12形避雷器 ・ 汽笛おおい 【KATO Assy】高圧引込回路 ・ KW3D形タイプワイパー ・ 誘導員握り棒 ・ エアホース 【銀河】前面踏み板 ・ 下部ヘッドマークステー 【ボナ】ヘッドマーク 【Tomixほか】避雷器アース線 ・ 避雷器碍子 ・ パンタグラフ作用管 ・ SG排気口形状リアル化 ・ SG安全弁 ・ 屋上ランボード木目調表現 ・...
View Article東日本大震災義援金
今年も東日本大震災義援金の送金を行っています 1回に送金できるのは恥ずかしいほどの金額で申し訳ないのですが 今後もできるだけこまめに続けていきたいと思います…トラックバックコミュニティ 旧型直流電気機関車EF58へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工のブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車のブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ《 tetsudo.com 鉄...
View Article長崎車両センター 移転記念イベント開催
JR九州では 周辺道路整備のため3月に早岐へ移転する長崎車両センターで 2月23日に「ありがとう長崎の車両基地」移転記念イベントが開催されます 展示される車両(485系・キハ66/67・DD51)は国鉄色が予定され 記念駅弁・記念乗車券なども販売されます 画像は長崎運転所時代の俯瞰写真で 左奥にはキハ58/65改造の『ジョイフルトレイン長崎』の姿も見えます…...
View Articleマヤ20のグレードアップ
20系の簡易電源車として オハシ30-2005より改造されたマヤ20-2 KATO Assyとして発売されたものを 組み上げと同時にグレードアップを行っています 緩急部側の連結器は KATOカプラー・KATOナックル・TOMIX TNカプラーのいずれとも連結できるSHINKYO連結器としています【トラックバックコミュニティ 旧型直流電気機関車EF58へ】にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型...
View ArticleEF58-104号機〔長岡〕
EF58-104号機〔長岡〕 2014年2月現在製作中 昭和50年3月から寝台特急『北陸』が20系で運転されることになり 長岡運転所のEF58のうち5機が元空気溜引通し(P形)化されました その後 限定運用となっているP形運用機を増備するため さらに3機が改造され104号機も上越形としては数少ないP形機となりました 同機は運転席側乗務員扉に長岡形の開錠装置が取り付けられています...
View ArticleEF58-108号機〔東〕
EF58-108号機〔東〕 2014年2月現在製作中 東海道本線全線電化用第二陣として落成した108号機は 東芝製では初のPS15パンタグラフ装備機となりました しかし 昭和38年の広島運転所貸出しから帰区した後 翌年にPS14パンタへの換装が行われ パンタグラフ発達の歴史とは逆行した形となりました EF58の新製は100号機以降で屋上モニタ窓のHゴム化が始まっていましたが...
View Articleバッテリー車両が紀勢本線で営業運転
JR西日本では 9月14日から12月13日に開催される「和歌山デスティネーションキャンペーン」に合わせ 紀勢本線新宮~串本間で近畿車輛製の自己充電型バッテリー車両『Smart BEST』を改良した観光列車が運転されることになりました 自己充電型のバッテリー車両としては初の営業運転となり 列車内に「観光情報」や「エネルギー効率情報」を表示するディスプレイが設置されるほか...
View ArticleEF58 全機復活まで 残り25機!
実車の走行が見られなくなって久しいEF58の全172機を 模型で復活させようと始めた製作も104号機・108号機の完成により 残り25機となりました その時代・時期により刻々と姿を変えるゴハチを再現するため 同じ番号を何機も製作することもあり なかなか前へ進みませんが EF58全機復活へ向けてマイペースで続けたいと思います 2014年2月12日現在...
View Articleキハ81-1 『はつかり』 製品との比較画像です
KATO Assyパーツを組み上げたレジェンドコレクション『はつかり』用キハ81-1です 右側の車両は組み上げと同時にディテールアップを行っています 塗装は調色によるボンネット部のブラッシング・クリアコーティングのみとし 製品と編成を組んだ際の違和感を無くしています【トラックバックコミュニティ 旧型直流電気機関車EF58へ】にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工のブログへにほんブログ村...
View ArticleEF58-61号機 製品との比較画像です
クリアコーティング後の研ぎ出し/磨きだしを行った61号機と 加工前の製品の比較画像です 研ぎ出し/磨きだしは1週間以上に渡る膨大な時間・労力を掛け それと引き換えに通常の塗装では表現できない 磨き出された金属調ボディの質感を手に入れています ヤフオク出品中! 【 ◆キハ81-1 《特急『はつかり』》 KATO Assy 組立て加工完成品 】 ヤフオク出品中! 【...
View Article京都も大雪でした…
先週は大したこともなかった雪ですが 今回は積もりました… JR奈良線は宇治~奈良間で運転見合わせ 午後3時頃に運転再開へ向けた試運転が行われていました ヤフオク出品中! 【 ◆キハ81-1 《特急『はつかり』》 KATO Assy 組立て加工完成品 】 ヤフオク出品中! 【 ◆EF58-61〔田〕 《ルクセンブルク大公国 国賓お召装飾仕様》 KATO改...
View ArticleJR西日本に新型ラッセル キヤ143登場
このところ各地で大雪に見舞われ JR九州の『ななつ星』も立野駅で足止めとなったようですが JR西日本から国鉄の分割・民営化後初となる新型ラッセル車 キヤ143が登場します キヤ143は箱形車体に単・複両線用ラッセルヘッドを両端に装備 除雪期間以外は通常の機関車として使用できるように設計されています 今回は2機が北陸本線などに投入される予定です 写真は...
View ArticleEF58-66号機 主な加工内容
◇ 種車には 動力・下回りに KATO製 品番3039(黒染車輪) 新品を使用していますが 先台車はCSナックル対応の最新式のものに交換しています◇ 原形大窓ながら水切りが装備された車体には 品番3020-1を使用しています◇ 屋上配管は金属線によりパイピング 配管保護部分などパイプ径の大小も再現しました◇ 屋上クレーン吊りフックはパンタ台下のものまで全て金属丸線材により製作...
View Article製作中のEF58-138号機
全172機が製造され 多種多彩な形態を誇るのはゴハチの大きな特徴のひとつでした 各製造メーカーで様々な特徴を持っていただけでなく 使用用途や経年改造による形態の変化は大きく 鷹取工場での検査担当機・宮原機関区所属機にもそれぞれ特徴がありました 国鉄を代表する旅客用電機として今もその人気は衰えることはありませんが ネット上や雑誌にも資料として残されていない部分は数多くあり...
View ArticleEF58-145号機 使用パーツ
PS15パンタグラフ 【KATO Assy】高圧引込回路 ・ 信号炎管 ・ ホイッスル ・ KW3D形タイプワイパー ・ 誘導員握り棒 ・ エアホース ・ 車速検出装置 【銀河】避雷器台座 ・ 下部ヘッドマークステー 【ボナ】ヘッドマーク 【Tomixほか】避雷器アース線 ・ パンタグラフ作用管 ・ 避雷器位置移設 ・ SG排気口形状リアル化 ・ SG安全弁...
View Article近鉄『あおぞら2』PN05編成登場 どうなる?PN01・02編成
近鉄に15200系『あおぞら2』PN05編成が登場しています PN05編成は『あおぞら2』一般色の4連ですが 運転席正面下にあったロゴマークが無くなり 『あおぞら復刻塗装』のPN04編成と同じ愛称表示器が貫通扉に設けられています PN05編成の登場により『あおぞら2』は4連3本・2連2本となりますが 活躍期間が長いPN01・02編成の今後が注目されます 写真は京都線を行くPN01編成です...
View Article