30年前の記録 新お座敷車『あすか』登場
今からちょうど30年前の1987年10月 12系・14系を種車とする新型お座敷車『あすか』が登場しました 改造落成直後に行われた展示会時点では4両編成で オハネ14改造のハイデッカー車オロ14-851含む3両は遅れて工場を出場しています 登場時 編成両端の展望車の形式はマロフではなく スロフ12-851・852でした 展示会は京都・大阪・神戸・姫路の各駅で行われ 展示記念券も配布されました...
View Article30年前の記録 お座敷車『あすか』展示会
今からちょうど30年前に行われた 新型お座敷車『あすか』の展示会です この日はちょうど奈良線の臨時特急『ふれ愛紀州路号』の運転日と重なり 京都駅にも多くの撮影者が居ました どこに設置されていたのか忘れてしまいましたが スタンプを押した記念ハガキも残っています 次の展示会場 大阪へ向けて回送される『あすか』 後年はリニューアル工事により張り上げ屋根となりましたが...
View Article京都鉄道博物館 SL頭出し展示開催
JR西日本は 京都鉄道博物館扇形車庫のSL頭出し展示を行うと発表しています 今回の頭出しは京都鉄道博物館の冬イベントの一環で 2018年1月2日~8日まで 日章旗を掲出して展示されるとのことです 冬だけ、特別。冬の撮れとれトレインフェスタ ~12月7日から1月30日まで開催~ 写真は 梅小路蒸気機関車館時代に行われた 夜間頭出し展示の様子です TETSUDO.COM...
View ArticleEF58-124号機 Before and After
徹底的に造り込んだEF58-124号機最終仕様のBefore and Afterです 切り継ぎ加工に使用した3049と3020-1 両方のボディを並べてみました 箱型SG安全弁に特徴のある124号機ですが SG関係の装備は他にも水タンクドレンコック・SG管ホース吊り金具・SG管接続口・SG管接続ホース・ホース掛けなど 全てスクラッチしていますTETSUDO.COM...
View Article189系M50編成引退 数が減る国鉄特急車
JR東日本は 1月20日の「富士急行線ラストラン」 1月25日の「中央線ラストラン」をもって 189系M50編成の引退を発表しています 両日に運転される列車はいずれもツアー形式の団体臨時列車で 富士急行線ラストランではツアー参加者限定の撮影会も行われるとのことです JR東日本では 現在特急『踊り子』に使用している185系も置き換えが計画されており 国鉄特急形の淘汰も一気に進みそうです… 写真は...
View ArticleEF58-124号機〔東〕
EF58-124〔東〕 2017年11月 完成 屋上モニタルーフ窓パテ式支持ラストナンバー/側面ナンバー切り抜き文字化トップナンバーとなった124号機 角度可変式スノープロウの装備に隠れ目立ちませんが 箱形SG安全弁やFRP製の乗務員扉・変形誘導員にぎり棒など 数多くの特徴を備えていました 晩年には2エンド側パンタグラフの集電舟が原形の鉄製に戻っています 《東芝製...
View Article連載記事用の作品が完成しました
月刊『とれいん』誌に連載させて頂いております《Model Makeup of EF58 “58のstory”》 File-14の掲載に向けて 作品が完成しています 掲載号等の詳細につきましては後日記事にさせて頂きます どうぞ宜しくお願い致します… ◆EF58-124号機〔東〕《特急『踊り子』》 KATO 3020-1/3049改 徹底改修加工済完成品ヤフオクに出品しましたTETSUDO.COM...
View Article徹底改修のEF58-124号機 使用パーツ一覧
PS15パンタグラフ ・ 103系用窓ガラス ・ 3055-1用先台車 【KATO Assy】 高圧引込回路 ・ ホイッスル ・ WP35/50形ワイパー ・ エアホース 【銀河モデル】 避雷器台座 ・ ヘッドマーク受け 【ボナファイデプロダクト】 避雷器アース線 ・ パンタグラフ作用管 ・ SG排気口形状リアル化 ・ 箱型SG安全弁 ・ 高圧引込み回路ボルト ・...
View ArticleJR西日本 大みそかの終夜運転ダイヤ発表
今年もJR西日本から 大みそか深夜から元旦にかけての終夜臨の運転が発表されています 終夜運転が行われるのは京阪神地区の主な線区で 一部区間では最終列車の区間延長運転となっています 大みそかの終夜運転のお知らせ ~大みそか深夜から元旦にかけて終夜運転を行います~ 今年は国鉄時代には休止されていた 京阪神地区の終夜運転復活30周年の年となります 写真は...
View Article徹底改修のEF58-124号機 主な加工内容
◇ 車体は品番3020-1と3049の切り継ぎ加工を行い 製品としては発売されていない小窓Hゴム/原形エアフィルタ機を再現しています ◇ 動力/下回りは品番3020-1(電球色LED 黒染車輪 最新ロット)新品を使用しています ◇ 屋上配管は全てパイピング アース線は実車同様にパンタと接続させています ◇ モールド表現のみとなっているSG排気口はプラ加工により形状をリアル化しました ◇...
View Article徹底改修で製作するEF58-101号機
宮原機関区の原形小窓機 101号機の製作です 晩年にはRSB2灯化された101号機ですが こちらは以前に製作していますので 今回は原形ヘッドライトで急行『銀河』やEF58重連の荷35レを牽引していた頃を再現します SG排気口の取付けリベットのモールドを活用するため 種車はKATO製 品番3055-1としていますが SG排気口自体は別パーツ化します 完成後のシャープな仕上がりとするため...
View Article30年前の記録 東武『りょうもう』用1800系増備
今からちょうど30年前 東武の急行『りょうもう』用として1800系1819Fが増備されました 写真はその甲種輸送時 EF66-5号機の牽引で西日が差す京都駅通過時のものです 1800系は『りょうもう』運用を離脱したのち 他形式への改造や廃車が進む中 この1819Fは最後まで原形を保つこととなります… TETSUDO.COM...
View Article南海 特急『サザン』運転再開キャンペーン
南海電鉄では 台風被害で単線運転となっていた男里川橋梁の仮復旧工事が完了し 特急『サザン』も運転を再開しました これにあわせ特急『サザン』指定席の利用客を対象に 運転再開キャンペーンが開催されています キャンペーンは 特急『サザン』指定席1回分の購入で2回分乗車できるなどの内容となっています 特急サザン運転再開キャンペーン 写真は 新今宮駅に進入する10000系ほかの特急『サザン』です...
View Article最高の1機を手元に…
EF58-73〔東〕・66〔竜〕・150〔宮〕・159〔浜〕・88〔東〕 今では実車の走行シーンを見ることができなくなってしまったEF58… 手元でいつまでも残すことができるのも 鉄道模型の大きな魅力の一つではないでしょうか 想い入れのある車両を少しでも実車に近い形で残せるよう 時間と手間は惜しまずに製作しておりますTETSUDO.COM...
View ArticleEF65-503号機 使用パーツ一覧
LA15形避雷器(グレー) 【KATO】信号炎管 ・ ホイッスル ・ WP50形ワイパー ・ エアホース 【銀河モデル】ヘッドマーク受け 【ボナファイデプロダクト】避雷器アース線 ・ アース線接続金具 ・ パンタグラフ作用管 ・ パンタグラフ導体線 ・ 導体線固定金具 ・ 屋根貫き碍子 ・ 高圧引込み線 ・ 引き込み線固定金具 ・ 屋上クレーン吊り輪 ・ 屋上手摺り ・...
View Article京都鉄道博物館 クモル145+クル144特別展示
JR西日本は 京都鉄道博物館でのクル144+クモル145 特別展示を発表しています 今回特別展示されるのは 配給用車両のクモル145-1051とクル144-15で 12月21日は15時15分頃から17時30分まで 12月22日~26日は10時から17時30分まで 京都鉄道博物館本館1階「車両のしくみ/車両工場」エリアで展示予定となっています...
View Article車体基本加工 EF58-101号機の製作
下地処理中の101号機です 初期形から後期形へ 前面手すり/踏み板装備・屋根昇降段欠き取り・ビニロックフィルタ化など 加工内容は実車で行われたものと全く同じです この時点でSG排気口はモールドを撤去し 取付け用のリベットのみが残っています ビニロックフィルタは3049用ボディから移植 こちらも塗装剥離を行っていますTETSUDO.COM...
View Article四国観光列車乗継ツアー『四福(しふく)の物語』発売
JR四国の観光列車を乗り継ぎ 四国4県を巡るツアーの発売が開始されます 観光列車『四国まんなか千年ものがたり』・『志国高知幕末維新号』・『伊予灘ものがたり』の3本を乗り継ぐツアー 「四福(しふく)の物語」として発売され 来春催行の2コースが12月15日から申し込み開始となります 四国の観光列車乗り継ぎツアーは 今後四季ごとに実施される予定とのことです 写真は JR四国のジョイフルトレイン...
View Article徹底改修のEF65-503号機 主な加工内容
◇ 種車にはKATO製 品番3060-1(黒染車輪 クイックマーク対応)新品を使用しています ◇ 屋上配管は全てパイピング アース線はパンタとの接続金具も造り込みました ◇ 高圧引込み線はエナメル線叩き出しにて製作 屋根貫き碍子もスクラッチしています ◇ 屋上クレーン吊り輪は各位置による取り付け方向の違いも再現しました ◇ ホイッスルは金属製パーツを使用しリアル感をアップ...
View Article廃止が迫る三江線全線走破ツアー発売
来年春で廃止となる三江線を巡るツアーが発売されています ツアーは三江線全線の走破のほか 木次線のスイッチバックなども行程に含まれています 『中国鉄道コンチェルト 第6楽章 ~廃線間近の三江線とヒバゴン伝説残る山間の秘境駅めぐりの章~3日間』 写真は 木次線などで運用されていた 在りし日のキハ53-7ですTETSUDO.COM...
View Article