EF65-511号機の製作
晩年はJR貨物所属機となったEF65P形の511号機ですが 今回は国鉄時代の東京機関区でブルトレ運用に就いていた時代を再現します 種車はKATO製 3060-1を使用し 塗装剥離・Pライン処理と下地処理からのスタートです 各部のディテールアップはもとより IPAにより剥離した飾り帯のシルバー塗装も 発色を良くするための塗装を行うなど...
View ArticleEF64-58号機 使用パーツ
アルミ製タイプパンタ摺り板 ・ LA15形避雷器 ・ 日章旗 ・ ナックルカプラー 【KATO】信号炎管 ・ WP50形ワイパー ・ エアホース 【銀河モデル】検査旗掛け 【ボナファイデプロダクト】アングルコック 【Tomix】避雷器アース線 ・ アース線接続金具 ・ パンタグラフ作用管 ・ パンタグラフ導体線 ・ 導体線固定金具 ・ 屋根貫き碍子 ・ 高圧引込み線...
View ArticleEF65-511号機〔東〕
特急列車牽引機として登場したEF65-500番台は Passengerの頭文字を取って“P”形と称されることとなりました 塗装はEF60-500番台から受け継いだ特急色となったほか 元空気溜め引き通し・カニ22パンタ遠隔制御装置などが搭載されています 東京機関区所属機は形式を問わず 誘導員ステップが白色に塗装される傾向にありましたが EF65-500番台はステップの奥側...
View Article新たな寝台列車は『トワイライトエクスプレス 瑞風』に…
JR西日本は2017年から運行開始予定の新たな寝台列車の列車名を『トワイライトエクスプレス 瑞風(みずかぜ)』とすると発表しました 現行トワイライトの伝統と誇りを受け継いでの命名とのことですが 新たに“瑞風”の名称が加わることにより “トワイライトエクスプレス”はサブタイトルとなります 新たな寝台列車の列車名と食を監修する料理人について また 現在『トワイライトエクスプレス』として運行中の編成は...
View Article嵯峨野トロッコ 吹田出場
嵯峨野観光鉄道用のトロッコ列車が吹田工場を出場し DD51-1183号機の牽引で向日町まで回送されています 運転終了まで1ヶ月を切った札幌行き『トワイライトエクスプレス』の撮影も兼ねて 山崎で撮影してきました トロッコの屋根にあるのは新しく設置されたダルマストーブ用の煙突? 今回ストーブの設置は1両のみのようですが いずれは4両に装備されるということでしょうか…...
View Article8月限りで閉館 梅小路蒸気機関車館
多くのSLが展示されている梅小路蒸気機関車館は 2016年にオープン予定の京都鉄道博物館の開設準備のため 2015(平成27)年8月30日をもって閉館することとなりました 営業最終日となる8月30日には閉館セレモニーが予定されているほか 8月中旬頃には特別展示「最後の雄姿『蒸気機関車の頭出し(仮称)』」が行われます 梅小路蒸気機関車館の収蔵資料の多くは 京都鉄道博物館に移設展示されるとのことです...
View ArticleModel Makeup of EF58 “58のstory” File-05
延び延びとなっていた月刊『とれいん』の連載《Model Makeup of EF58 “58のstory”》 第5回は3月号の掲載となります 今回は<名門 東京機関区のEF58>として 61号機・73号機・88号機をご紹介させて頂きます 月刊とれいん No.483 2015年3月号は2月21日発売です どうぞ宜しくお願い致します 鉄道模型の総合サイト...
View Articleトワイライトエクスプレス 8002レ
大阪~札幌間の運行も残り僅かとなった『トワイライトエクスプレス』 この日の大阪行き8002レはEF81-43号機の牽引でした こんな所から撮影するのは私だけかと思っていたら 先客がおられてビックリ しかも同じ地域にお住まいの方でした… 愛宕山が雪化粧するような寒い中 遠路自転車での撮影お疲れ様でした おまけはDD51-1193号機牽引のロンチキ返空です 【◆EF81-44号機〔敦〕...
View ArticleC57は大丈夫? 『SL北びわこ号』
3月1日の『SL北びわこ号』はC57-1号機の牽引となることが発表されています 先日 EF65PF・スハフ12と共に試運転に向かいましたが 途中で不具合が見つかり 予定されていたC57先頭での試運転は行われることなく梅小路に帰区しました 今のところ『SL北びわこ号』牽引機変更等のアナウンスはありませんが 数年に一度のC57牽引だけに 一日も早く完全復活してもらいたいものです…...
View ArticleEF58-35号機 主な加工内容
◇ 種車には KATO製 品番3056(黒染車輪) 新品を使用しています◇ 屋上配管は金属線によりパイピング 配管保護部やパンタとの接続部などパイプ径の大小も造り込みました◇ 屋上の水タンク蓋は 把手・蝶番も含めスクラッチしました◇ SG排気口はプラから製作 吐出口も造り込んでいます◇ 高圧引込回路は金属製パーツを使用していますが パンタとの取り付けボルトまで造り込みました◇...
View Article『トワイライトエクスプレス』 2月23日
2月23日の『トワイライトエクスプレス』です 札幌行き8001レはEF81-114号機 大阪行き8002レはEF81-103号機の牽引でした 調子でお会いしました昼休み中の会社員さん 桂川でお会いしましたプロカメラマンさん 撮影お疲れ様でした… おまけはEF65-2101号機牽引の5087レです… 【◆EF81-103号機〔敦〕 《トワイライトエクスプレス》 KATO 3066-2改...
View Article月刊とれいん No.483 2015年3月号
《Model Makeup of EF58 “58のstory”》第5回 <名門 東京機関区のEF58> ご覧頂けましたでしょうか 今回は61号機の塗装工程をご紹介するため 編集部にお願いし4ページオールカラーとして頂きました さて 月刊『とれいん』誌には毎月 甲種輸送・特大貨物輸送等の情報が掲載されていますが 今月は京都鉄道博物館展示用として梅小路へ向かうEF58-150号機が紹介されています...
View Articleトワイライトエクスプレス空撮
大阪~札幌間『トワイライトエクスプレス』の運行も残り半月となりました 西大路付近で離合する上下の『トワイライトエクスプレス』を上から狙ってみましたが 下りが若干遅れており離合は桂川付近でした 二日ほど前から黄砂の影響で 晴れていても白く霞んだ景色となり おまけに手前のビルからは蒸気の煙幕攻撃が…(汗【トラックバックコミュニティ 旧型直流電気機関車EF58へ】にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型...
View ArticleEF81 トワイライトエクスプレス テール点灯仕様の製作
乗務時代には一番お世話になった103号機 3機目は1エンド側のテールライト点灯仕様として製作しました 加工はこれまでに製作したものと同じく脱脂洗浄からのスタートです きれいに再現された細い銀の縁取りがある黄帯など 製品の塗装を活かすことにより24系との編成美を損なうことはありませんが その代償としてPラインの処理が行えません...
View ArticleEF81 トワイライトエクスプレステール点灯仕様 製品との比較画像です
トワイライトエクスプレス色EF81の1エンド側テールライト点灯仕様と 未加工の製品との比較画像です テールライトはチップLEDをボディマウントで装着しています ウェザリングは屋根上のみに チッピング・墨入れ・汚し塗装・ウォッシングを行い 表面保護は半光沢クリア~艶消しクリアのグラデーションとしました【トラックバックコミュニティ 旧型直流電気機関車EF58へ】にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型...
View ArticleC57-1号機構内試運転 『北びわこ』は予定通り牽引
先日の試運転で不具合が発生したC57-1号機は 修理が終わり2月27日に梅小路運転区にて構内試運転が行われました 3月1日の『SL北びわこ号』は予定通りC57-1号機が牽引します 写真は 構内試運転終了後 扇形庫内でC56-160号機と並ぶC57-1号機です【トラックバックコミュニティ 旧型直流電気機関車EF58へ】にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工のブログへにほんブログ村...
View Articleトワイライトエクスプレス 2月27日
この日は道が結構混んでおり ここにたどり着くのが精一杯でした 大阪行き8002レの牽引機はEF81-114号機でした 114号機は塗装剥がれが見受けられるなど 痛みが目立っています おまけはEF66-26号機牽引の5071レと EF65PFが3本(5087レ 2127号機・1881レ 2119号機・配7993レ 1124号機) のはずでしたが 5087レは京都貨物抑止で撮影できず(泣...
View Article復活へ向けて D51-200号機の現況
2017年度の本線運転復帰が発表されている 梅小路運転区D51-200号機の2月27日現在の様子です ボイラ・主台枠などは工場へ搬出済で車体は既にバラバラの状態です 扇形庫1番線にはキャブやランンボードが 2番線には動輪・従輪などが置かれています テンダーはDE10・C62・ハチロクと並んで 建設中の新SL検修庫前の留置線にありました D51の本線復帰が今から楽しみですが...
View Articleクハ103甲種 トワイライトエクスプレス
来春オープンする京都鉄道博物館向け クハ103-1の甲種輸送が吹田⇒梅小路間で行われました 『トワイライトエクスプレス』は8001レがEF81-103号機(リベットマーク) 8002レがEF81-44号機(平板マーク)でした クハ103の甲種輸送は時変で既報のスジよりも1時間以上早くなり 朝からバタバタの撮影でしたが ご一緒させて頂いた皆さん・城陽のライダーさん 本日も有難うございました...
View Article鉄道博物館初の取り組み 概要公開
来春オープンする京都鉄道博物館HPのみどころガイドのうち 唯一未公開となっていた“初!前に来た時とは違う電車が!”が3月2日に公開されました 内容的にはプレスリリースで発表されていたものとあまり変わりませんが “営業用車両だけでなく、普段は目にすることのない車両の展示も計画”の一文と イメージ画には521系らしい車両とマイテ49らしきものが… この展示スペースは現役の車両を展示するとのことなので...
View Article